- なぜサラリーマンの副業にブログアフィリエイトがオススメなの?
- サラリーマンがブログアフィリエイトを始めるメリット・デメリットは?
- ブログアフィリエイト副業は会社にバレない?
こんにちは。 一日1~2時間の作業で月20万円前後の収益を得ている副業ブロガー。
「ニッチジャンルで安定的に稼ぐブログ理論」を提唱しているユキスキです。
ブログアフィリエイト副業ってサラリーマンの方に有利な部分が多いんですよ。ソースはサラリーマンである私(笑)
最後まで読めば、サラリーマンにブログアフィリエイトをおすすめする理由がお分かりいただけると思います。
※「そもそも、ブログアフィリエイトって何?」というかたは、下記の記事を参照ください。
目次
サラリーマンが副業を始めるメリット・デメリット
ブログアフィリエイトに限らず、サラリーマンが副業を始めると様々なメリットがあります。
- 会社の収入だけに依存しなくなる
- 他人の成功を素直に喜べる
- お金が自由に使える
- 時間の使い方に対する意識が変わる
- 足を引っ張る友人と付き合わなくなる
- お金に対するリテラシーが上がる
- 将来の夢が持てるようになる
もちろん収入が増えることが一番うれしいですが、それ以外にも得るものがたくさんあります。
また、本業にも良い影響がいくつもありました。
逆にデメリットを考える方が難しいですね。
確かに、種銭が必要な副業(株・FX、仮想通貨、せどり)は、損失を出すリスクはあります。
しかし、ブログアフィリエイトの場合はほとんど初期費用が必要ないので、始めない理由がありませんよね。
サラリーマンにブログアフィリエイトをおすすめする理由

では、なぜサラリーマンには、数ある副業の中でブログアフィリエイトがおすすめなのでしょうか?
理由は7つあります。
- 初期投資がほとんど必要ない
- 損することがない
- 顔出ししなくてもOK
- 作業場所が限定されない
- やってて楽しい
- スキルが本業でも生かせる
- 税金に詳しくなる
特に初期投資がほとんど必要ないのは魅力的ですね。
たとえば、youtubeならカメラやライト、動画編集なら編集ソフトやハイスペックなパソコンが必要です。
それに比べ、ブログアフィリエイトはパソコン一台で何百万円も稼ぐことができる、夢のある副業と言えるのではないでしょうか。
他にも、顔出しの必要がなかったり作業場所を限定されないのは、時間のない副業サラリーマンには大きな魅力です。
サラリーマンはブログアフィリエイトで結果を出しやすい環境にある
サラリーマンは、ブログアフィリエイト副業で結果を出しやすいのも、おすすめする理由のひとつです。
- 会社の業務が記事になる
- プロフェッショナルの知識を生かせる
- 基本的な知識・経験が備わっている
- 需要のある記事が自然に書ける
- 共感を得やすい
- スケールの大きな記事が書ける
- アフィリエイト案件につなげやすい
要は、サラリーマンとして働いている時点で、アフィリエイトで戦う基礎ができているのです。
また、特殊な知識や、企業の裏側の情報を持っている方もいるでしょう。
こういった裏事情を記事にされると、学生やフリーランスのブロガーはたち打ちできませんからね。
サラリーマンがブログ副業を成功させる方法
いいことばかり話しても逆に怪しいですよね(笑)
確かにブログアフィリエイトは、参入障壁こそ低いものの、成功者も少ないのが現状。
ですので、ブログアフィリエイトを成功させるには、それなりに勉強・努力も必要です。
実際、アフィリエイトマーケティング協会の調査(2019年)によると、月々のアフィリエイト収入がない方は29.7%にものぼります。

では、サラリーマンが副業を成功させるには、どうしたらいいのでしょうか?
それは、本業以外の時間を、すべて副業に当てることです。
もちろん、ある程度要領がつかめれば、少ない作業時間で効率的に稼ぐことはできます。
しかし、初期段階では寝る間も惜しんで副業しないと、収入を得る前に心が折れるでしょう。
でも、安心してください。
先人ブロガーさんがブログ・youtubeなどで情報発信しているので、運転中や通勤電車の中でも効率よく勉強できます。
ブログアフィリエイトは、ベテランでも収益化まで3ヶ月から半年くらいはかかります。
まずは、自分の働き方を変えて、ブログアフィリエイトに命を燃やしてみてください!
ブログアフィリエイトを始めるなら、絶対誰にも相談するな!

「ブログアフィリエイトを始めたいんだけど、一回友人や家族に相談しないとなぁ」なんて方も多いのではないでしょうか。
でも、絶対誰にも相談しないほうがいいですよ。
なぜなら、以下の理由があるからです。
- 間違いなく反対される
- 馬鹿にされる
- 他人に左右される志(こころざし)では上手くいかない
- 副業が会社にバレる
- 副業に乗っかってくる奴がいる
中でも「反対される」「馬鹿にされる」パターンが一番多いです。
古今東西、挑戦する人にはネガティブな対応を取る人が多いんですよ。
実際私なんか、嫁に「アフィリエイト始める」って打ち明けた時、鼻で笑われましたからね。
今では、プレゼント買ってあげると手のひら返しで喜んでますよ(笑)
前項でもお話した通り、ブログアフィリエイトは種銭不要で、損失を被るリスクもありません。
誰にも迷惑はかけないわけですから、相談する理由がありませんよね!
副業が会社にバレる理由は2つだけ
「副業を始めるのはいいのだけれど、会社にバレるのが不安…」と心配されている方。
そもそもなんですが、副業は別に違法じゃないんですよ。だから、バレても堂々としていればいいのです。
…というのは建前で、実際、副業がバレると会社の中で立場が悪くなることもあるでしょう。
でも、安心してください。
- 同僚に副業の話をしない
- 確定申告する
この2点だけ気をつければ絶対にバレません。
実際、私も5年間副業収益を得ていますが、一回もバレたことがありません。(一応、上場企業で働いています。)
また、最悪バレた時にごまかす方法もあります。
詳しくは下記の記事を参照ください。
あなたが社畜かどうか分かる、たった一つの質問とは

最後に、あなたが社畜かどうか一発で分かる質問をしましょう。
「あなたは今すぐ会社を辞められますか?」
この質問にYESと答えられなかった方は、社畜または社畜予備軍です。
今すぐ会社が辞められないと、どうなると思いますか?
- セクハラ・パワハラを受けてもすぐに辞めることができない。
- 病気や介護などでフルタイムで働けなくなった時に困る。
- 待遇・給与に不満があっても会社と強く交渉できない。
要は、たとえブラック企業に勤めていても、不平不満を抱えながら働かざるを得ないということです。
では、どうすれば社畜から抜け出すことができるか?
それが副業を始めるということです。
月20万円でも副業収入があれば、今すぐ会社を辞めても食うには困りませんからね。
副業を始めるということは、社畜からの開放を意味します。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
最後に今回の記事をまとめてみたいと思います。
①サラリーマンが副業を始めるメリット
- 会社の収入だけに依存しなくなる
- 他人の成功を素直に喜べる
- お金が自由に使える
- 時間の使い方に対する意識が変わる
- 足を引っ張る友人と付き合わなくなる
- お金に対するリテラシーが上がる
- 将来の夢が持てるようになる
②副業を始めるデメリット
→副業によっては、損失を出すリスクがある。
③サラリーマンにアフィリエイトをおすすめする理由
- 初期投資がほとんど必要ない
- 損することがない
- 顔出ししなくてもOK
- 作業場所が限定されない
- やってて楽しい
- スキルが本業でも生かせる
- 税金に詳しくなる
④サラリーマンはプロフェッショナル集団。学生・フリーランスブロガーに比べ有利な点がたくさんある。
⑤ブログアフィリエイトの参入障壁は低いとはいえ、片手間で稼げるほど甘い世界ではない。
→最初は、本業以外の時間をすべて副業に当てる。
⑥アフィリエイトをはじめるなら、誰にも相談しないほうがいい。
→ほとんどの方は、反対されるか馬鹿にされてる。
⑦副業は「確定申告」「同僚にカミングアウト」この2点だけ注意しておけば、会社にはバレない。
⑧自分が社畜だと感じるなら、ブログアフィリエイトを始めてみよう!
当ブログでは、サラリーマンがアフィリエイト副業で稼ぐノウハウをまとめています。
やり方を真似ていただければ、少なくても月20万円は稼げます。ソースはこの私(笑)
ぜひブログアフィリエイトに興味を持たれた方は、他の記事も読んでみてください!
ではでは、さようなり~