- ブログアフィリエイトって初心者でも稼げるの?
- ブログアフィリエイトに興味はあるけど、やり方が分からない…
- 具体的な稼ぎ方が知りたい!
こんにちは。
一日1~2時間の作業で月20万円前後の収益を得ている副業ブロガー。「ニッチジャンルで安定的に稼ぐブログ理論」を提唱しているユキスキです。


ブログアフィリエイトは知ってるけど、仕組みや稼ぎ方が分からないという方も多いと思います。
この記事を読んでいただければ、ブログの基本から、具体的な稼ぎ方までアフィリエイトを深く知ることができます。
目次
今からブログアフィリエイト始めても稼げます
ブログをやる以前に、はたして完全初心者がブログアフィリエイトを始めて稼げるのか気になりますよね。
結論から言うと、これから始めても十分稼げます。
なぜなら、インターネット市場はまだまだ伸びているからです。
少なくても、市場が収縮しない限り、稼げなくなるというのはありえません。
ただし、稼げるようになるまでのスピードは人によって違います。
- WEBマーケティング、WEBライティングの知識がある
- ワード、エクセルくらいは使える
- ワード、エクセルどころか、パソコンを触ったこともない
まぁ、①の方はまったく問題ありませんね。
私は②のレベルからスタートしました。ですので、少なくても普通にタイピングできるレベルの方なら問題ありません。
しかし、③の方はかなり厳しいと言わざるを得ません。なぜなら、勉強することが多すぎて心が折れるからです。
ブログアフィリエイトが成功するかどうか以前に、最低限のパソコンスキルは必要ですね。
ブログで収益を得る仕組み
簡単に説明すると、ブログに広告を掲載し、商品・サービスが売れたら紹介料をもらう。
これが、アフィリエイトの基本です。
ただし、何も考えずブログに広告を掲載しても売れるわけがありません。
だから、たとえばサッカーブログにサッカーボールの広告を掲示するなど、関連した内容を記事にしていきます。
広告は、大きく分けて5種類あります。
- 連動型広告
- ASP広告(広告代理店)
- 物販広告
- 広告枠販売
- 記事広告
この中で、一番簡単に収益が発生するのが連動型広告と物販広告。
だから、ブログ初心者の方は連動型広告と物販広告をメインにブログを構築していきましょう。
ブログアフィリエイトは0→1が一番難しいのです。逆に、0→1を達成すれば、あとは作業量の問題。
ですので、まずは大きく稼ぐというより、収益を得るコツを学んでいただければと思います。
各広告の詳細については、下記の記事を参照ください。
アフィリエイトするなら有料ブログがおすすめ
ノート、アメブロ、はてなブログなど、無料ブログサービスは多数存在します。でも、本気でアフィリエイトに取り組むなら、有料ブログ(ワードプレス)をおすすめします。
なぜなら、無料ブログには制約が多すぎるからです。
【無料ブログをおすすめしない理由】
- 広告が自由に掲載できない
- ブログを自由にカスタマイズができない
- 記事が勝手に削除される
まぁ考えてみれば、当たり前の話なんですよ。
そもそも、無料ブログが広告収入で運営している以上、ユーザー側に収益を持っていかれるわけにはいけません。
また、コミュニティなので、運営側の意に反した投稿をすれば削除されるのは当たり前です。
ですので、本気でブログアフィリエイトをするなら、必ずワードプレスを使いましょう。
初心者は商品が売りやすいジャンルを選べ!
実際にブログを立ち上げる前に、どんなアフィリエイト広告ジャンルにするか考えてみましょう。
大前提として、初心者の方は商品が売りやすいジャンルがおすすめ。なぜなら、最初はまったくといっていいほど売れないからです。
■売りやすいジャンルの特徴
- 商品・サービスの値段が安い
- 知名度が高い
- 契約・購入のハードルが低い
- 自分がすでに使っている
ブログアフィリエイトで挫折するもっとも大きな理由が、商品・サービスが売れないこと。
まぁ普通に考えて、何ヶ月も記事を書いてるのにいっこうに収益が発生しなければ、挫折するのも当たり前です。
逆に、100円でも収益を得ることができたら、一気にモチベーションが上がります。
しかも、0→1にできたってことは、スケールしていくことで収益が伸びるかもしれませんからね。
個人的には、アマゾン・楽天アフィリエイトがおすすめです。なぜなら、上記の売りやすい要素をすべて満たしているから。
詳しくは、下記の記事も参照ください。
特化ブログを構築しよう!
さて、広告のジャンルとともに重要なのが、特化ブログもしくは雑記ブログどちらにするかということです。
特化というのは、ひとつのジャンルに特化したブログのこと。
- サッカー専門ブログ
- 映画専門ブログ
- 恋愛専門ブログ
対して、雑記は様々なジャンルを扱うブログのことです。
では、特化と雑記、収益を得るにはどちらがいいと思いますか?
ずばり、特化ブログです。
■特化ブログのメリット
- 内部リンクが貼りやすい
- SEOに強い
- SNSで集客しやすい
- ターゲットが設定しやすい
論より証拠ということで、下記の画像をご覧ください。

私が立ち上げた、特化ブログ(右)と雑記ブログ(左)の開始3ヶ月目の閲覧数を比較したものです。

基本的に雑記ブログはファン商売です。よほどSNSでたくさんのフォロワーがいるとかでなければ、雑記はおすすめしません。
アマゾン・楽天アフィリエイトで稼ぐ具体的な方法
さて、ジャンルが決まったところで、アマゾン・楽天アフィリエイトで稼ぐ具体的な方法についてお話ししたいと思います。
前述の通り、アマゾン・楽天アフィリエイトは、もっとも収益が発生しやすい広告のひとつです。
だから、コツさえつかめば、誰でも簡単に稼ぐことができます。
確かに、料率が低いので、アマゾン・楽天アフィリエイトだけで100万円稼ぐというのは無理があります。
しかし、初心者の方が販売する技術を身につけるなら、最適な広告です。
【アマゾン・楽天アフィリエイトのコツ】
- 1万円~10万円の価格帯で、購入する必然性のある商品
- 強引な販促はしない
- 購買欲の高い層向けに、狭くて深いレビュー記事を書く
- まとめバナーを設置して購入率アップ
詳しくは下記の記事にまとめておりますので、合わせて参照ください。
売れるアフィリエイト記事の書き方
売れるアフィリエイト記事の書き方についてお話しします。
実は、売れるアフィリエイト記事には「型」があります。
■アフィリエイト記事の「型」
- 記事全体のダイジェスト(リード文)
- 問題提起
- 体験談を語る
- 問題を放置したときの不利益を語る
- 解決策を明示する
- 解決できる根拠を明示する
- 今購入すべき理由を語る
基本的に、この「型」に沿って執筆すれば、初心者の方でも売れるアフィリエイト記事を書く事ができるのです。
詳しくは下記の記事にまとめていますので、わかるまで何度も読むことをおすすめします。
心理学を使ったアフィリエイト記事の書き方
最後は、心理学を使って読者の購買欲を刺激する方法についてお話します。
たとえば、代表的な心理学として、禁止されるほどやりたくなるカリギュラ効果というものがあります。
よく、こんな前置きを使っているYouTuberさんいませんか?
「これから紹介する恋愛術は、えげつない方法なので、気分を悪くされる方もいるかもしれません。そんな方は、今すぐこの動画を閉じてください。」
こんなこと言われたら、逆に最後まで見たくなりますよね(笑)
カリギュラ効果は、ブログでも応用可能です。
- 絶対に読まないで下さい、眠れなくなります。
- この商品の効果はヤバい…中途半端な覚悟で買わないほうがいいですよ。
- 本気で痩せる気のある方しか使わないでください。
下記の記事では、8つの心理学を紹介してます。
ぜひ、記事の要所でこの心理学を試してみてください。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
私を含め、すべてのブロガー・アフィリエイターが初心者からのスタートです。
ましてや、市場が広がっている以上、初心者だから稼げないなんてことはありません。
ただし、楽して稼ごうという気持ちだけは捨ててください。
初心者の方が、無闇に記事を書いて稼げる世界ではありません。
でも、トライ&エラーを繰り返していけば、必ず結果はついてきます。
挑戦しなければ、成功もありません。今すぐアフィリエイト始めてみましょう!