- なんでブログ書くと収益が発生するの?
- どんな広告があるの?
- どのくらいお金がもらえるの?
こんにちは。
一日1~2時間の作業で月20万円前後の収益を得ている副業ブロガー。「ニッチジャンルで安定的に稼ぐブログ理論」を提唱しているユキスキです。


そもそも、なんでブログ書くだけでお金がもらえるか不思議ですよね?
また、どんな条件で収益が発生するのかも気になるところです。
今回の記事をご覧いただければ、ブログで収益が得られる理由を詳しく知ることができます。
目次
ブログで収益が得られる理由は広告料


ブログを書くとお金がもらえる理由。
それはブログに掲載した広告の商品・サービスを購入してもらうことによって、スポンサーから広告料をもらっているからなんです。

でも、普通に広告を掲載しているだけでは、読者はクリックしてくれません。だから、記事内容に関連する広告を表示させます。
たとえば、サッカーに関する記事を書いて、サッカーボールの広告を表示させるといった方法です。
有料ブログなら、広告を自由に貼ることができます。※有料ブログと無料ブログの違いについては、下記の記事を参照ください。
ブログには5種類の広告がある


ブログに掲載できる広告は、大きく分けて5種類あります。
■連動型広告
読者の趣味・思考に合わせた広告が自動表示されるものです。グーグルアドセンスが有名です。広告の内容にもよりますが、1クリック数円~と言われています。購入にいたらなくても、読者がクリックするだけで報酬が発生します。
■ASP広告
ASPとは、簡単に言うとブログの広告代理店です。ASPが紹介する企業の商品・サービスを販売(契約)することによって報酬を得ます。A8やバリューコマースなどが有名です。1契約につき数百円~数十万円と、広告料も幅引く設定されています。ASPへの登録自体は無料でできます。
■物販広告
文字通り、ものを売ることによって収益が発生する仕組み。アマゾンアフィリエイトや楽天アフィリエイトが有名です。アマゾン・楽天内のほぼ全ての商品を広告に使用することができます。広告料は販売価格の1~10%程度です。
■広告枠販売
ブログが有名になると、広告枠ごと買いたいというオファーを企業から受けるようになります。広告料はブログの規模にもよりますが、1ヶ月10万円以上で売れることもあるようです。
■記事広告
こちらも、ある程度ブログが有名になると、企業から宣伝記事を書いて欲しいと依頼があります。有名ライターの場合、100万円以上報酬が発生する場合もあるそうです。
広告収益が発生する条件


クリックしたら報酬が発生するのは、連動型広告のみです。その他の広告は、契約または購入してもらわないと収益は発生しません。
さらに、契約・購入至っても広告を出している企業側が承認しないと収益は発生しません。※広告枠販売や記事広告は契約内容によります。
契約・購入に至ったことを「発生」、実際の報酬金額を「確定」なんて言います。
広告収益はピンキリ


広告単価にもよりますので、一概にいくらもらえるというのは言えませんが、お金に関わる広告(FX、株、カード、不動産など)は単価が高い傾向にあります。
連動型広告の場合は、PV(記事の閲覧数)÷10が目安となります。
仮に閲覧数が10万回あった場合は、1万円の広告収入ということです。
ちなみに、連動型、ASP、物販等…複数の広告を配置することもできます。
高単価の広告を狙うべき?


ここまで説明を聞いたら、誰でも高単価広告を狙いたくなりますよね。
でも、報酬が高単価ということは、その広告商品も高額だということです。
中には、100万円以上する商品もあります。そんな商品が、飛ぶように売れるわけないですよね。
高単価で売りやすい商品もありますが、今度はライバルが多く契約を勝ち取ることは困難です。
ですので、最初は連動型広告や物販広告がおすすめです。
広告はどんなブログにも掲示できるのか?


5種類の広告を紹介しましたが、どんなブログにも掲載できるわけではありません。
■広告主が許可を出したブログ
連動型広告、物販広告を掲載するには、あらかじめ登録・申請が必要です。また、ASP広告も、場合によっては広告主の審査が必要です。
■有料ブログ
基本的に無料ブログは広告を掲載できません。
■公序良俗に反しないブログ
当たり前ですが、広告主のイメージが下がるようなブログに広告は掲示できません。具体的には、エロ系、酒・タバコ系、ギャンブル系、犯罪系…
許可なく掲示した場合、広告はもちろん収益も取り消されます。
※ただし、そういったグレーなブログを専門に扱っている広告代理店もあります。
アフィリエイト初心者には連動型広告や物販広告がおすすめ


最初は広告ありきではなく、どういったブログを作るか考えましょう。
上級者になると、広告からブログを作る場合もありますが、高度な知識とテクニックが必要です。
連動型広告や物販広告はどんなブログとも相性が良いので、ブログ初心者の方におすすめです。
まとめ


最後に今回の記事をまとめてみたいと思います。
①ブログ収入は広告をクリック、または契約・販売させることによって発生する。
②ブログ広告は5種類ある
- 連動型広告
- ASP広告(広告代理店)
- 物販広告
- 広告枠販売
- 記事広告
③広告収益は0の人もいれば、月100万円もらっている人もいる。
④高単価商品は、報酬も高いが売れにくい。(ライバルも多い)
⑤広告を出すには条件がある。
⑥初心者の方は、単価の低い商品・サービスがおすすめ。
ブログで広告収入が発生する理由がご理解いただけたかと思います。
ブログ初心者がアフィリエイトで報酬を得るコツについては下記の記事にまとめてますので、合わせて参照ください。