- 文章も書けない素人が、ブログ始めてほんとに稼げるのか不安…
- 確実に稼げると分かってからブログ副業を始めたい!
- パソコンのスキルはないけど、こんな私でもできる?
こんにちは。
一日1~2時間の作業で月20万円前後の収益を得ている副業ブロガー。「ニッチジャンルで安定的に稼ぐブログ理論」を提唱しているユキスキです。


おそらく、このページをご覧頂いているということは、どこかで「ブログは儲かる」と聞いたからではないでしょうか。
でも、そもそも「今からやっても稼げるの?」「初心者でも稼げるの?」なんて思いますよね?
この記事では、
- ブログが本当に稼げるのかどうか?
- デメリットはないのか?
- どのくらいのスキルが必要なのか?
について、お話ししたいと思います。
目次
初心者が今からブログ始めて稼げるの?
先に結論から申し上げると、ブログ初心者でも今から稼ぐことは十分可能です。
だから、やるかどうか迷っているくらいなら、すぐに始めてみましょう。
ブログ初心者が今から始めても稼げる理由は3つあります。
■今でも市場は膨張している
インターネット市場は毎年増えているので、膨張し続けている限りブログ収入が減ることはありません。
■高レベルのスキルが不要
医者や弁護士のように、長く勉強したり高レベルのスキルを取得する必要がありません。コツさえつかめば、初心者の方でも稼ぐことはできます。
■日々稼ぐ人が生まれている
私自身、5年前からブログを開始しましたが、すでにたくさんのブロガーに抜かれまくってます(笑)
高レベルのスキルが必要ではない以上、後発でも先輩を追い抜くことは十分可能です。
ブログ収入1万円未満の人が60%
ただし、ブログがビジネスとして成り立つかどうかはあなた次第です。
ブログを本業として生活している方もいるので、生半可な気持ちでは収益を得ることはできません。
実際、アフィリエイトマーケティング協会の調査によると、ブログ(サイト)収入が1万円未満の方が60%を占めます。
つまり、半数以上の方が、1万円も稼ぐことができないのです。

とはいえ、10万円以上稼ぐ方も20%いることを考えれば、ブログは夢のあるビジネスと言えますね。
初心者でもスキルにより難易度は異なる
ブログで収益を得ること自体、初心者かどうかというのはあまり重要ではありません。あなたのやる気次第です。
ただし、同じ初心者と言っても、パソコンが得意な方とか、会社などで日常的に文章を作っている方は有利です。
逆に、パソコンが不得意な方や、文章を書く事が苦手な方は不利と言わざるを得ません。
しかし、私も決してパソコンや文章が得意な方ではなかったので、この辺りのスキルは努力でいくらでもカバーできます。
よく勘違いされる方も多いですが、ブログ副業に頭の良さとか才能は関係ありません。
一つだけ言えることは、継続できた人だけが収益を得ることができます。
ブログ初心者はどのくらいで稼げるようになるか?


どのくらいで稼げるようになるか?これも人によりますが、早くても半年はかかります。
私の場合、半年で数千円、1年かかってやっと10万円の収益を突破しました。
実は、収益を得るには個人の努力だけではどうにもならない理由が、ブログには存在します。
次項で、さらに詳しくお話させていただきます。
ブログが難しい理由とは
当然、誰でも稼げるのであれば、みんなブログを始めています。
でも、ほとんどの方が挫折するにはわけがあるのです。
ブログ記事が検索に表示されない
ブログが難しいとされている理由の一つが、そもそも検索結果に表示されないということです。
現在、日本ではヤフーとグーグルの検索エンジンがシェアを二分しています。
しかし、ヤフーもグーグルの検索システムを利用しているため、実質グーグルが支配していると言ってもいいでしょう。
そのグーグルが運営する検索システムですが、新しいブログは信用がないので、なかなか検索結果に表示させてもらえません。
ですので、どれだけ天才的才能の持ち主がブログを書いたとしても、半年間はほぼ無収入というわけです。
商品は簡単に売れない
さて、いざ検索結果に表示されるようになっても、簡単に商品やサービスは売れません。
一般的に、広告がクリックされる確率は約3%、さらに購入に至る確率は約3%と言われています。
ですので、ブログの読者で実際に購入に至る方は、よく見積もっても1,000人中1人ということになります。
もちろん販売する商品や記事の完成度にもよりますので、全てのブログに当てはまるものではありますが、商売として成立させるには少なくても数万人の読者に読んでもらう必要があります。
ブログが飛ぶ
さて、やっと数万円の利益を得ることができても、ある日突然検索結果に表示されなくなることがあります。
この現象を「ブログが飛んだ」なんて表現しますが、実はグーグルが定期的に検索エンジンのアップデートを行なっているのです。
ですので、グーグルから「この情報は古いな」「この情報は間違っている」と判断されれば、検索上位に一切表示されなくなります。
ブログを運営していると、常にこういったリスクにさらされているわけです。
ブログのメリット


前項ではネガティブな話題を持ち出しましたが、もちろんブログは悪いことだけではありません。
不労所得になる
やはり、ブログの一番のメリットと言えば不労所得になるということでしょう。
転売やプログラミング、動画編集などは、手を止めた瞬間収入が無くなります。
しかし、ブログならあなたが旅行に行っている時も、友人と飲み会をしている間も収益は発生しているわけです。
一度ブログが軌道に乗れば、働かずに稼ぐことが可能です。
収入が青天井
たとえば、あなたがサラリーマンだったとして、来年月収が100万円になることはありませんよね。
しかし、ブログアフィリエイトの場合、収入が本業を超えることもあります。
やる気次第で収入が青天井になることも、ブログの魅力です。
場所に縛られない
転売、株、FX、動画編集、YouTuber、アルバイト…副業はたくさんありますが、場所に縛られないという点においてはブログが適しています。
たとえば、転売は自宅でないと梱包・出荷作業ができませんし、YouTuberもその場でいきなり撮影などできません。
しかし、ブログであれば、それこそパソコン一つあれば公園でもファストフード店でも、どこでも作業が可能です。
まとめ
今回は、「初心者でもブログで稼げるのか?」についてお話ししました。
最後に今回の記事をまとめてみたいと思います。
①副業ブログはやる気次第で、初心者でも収益を得ることは十分可能。
②同じ初心者でも、パソコンスキルや文章力があると有利。
③ブログでまとまった収益を得るには、最低でも半年かかる。
④ブログが難しい理由
- 半年間は検索結果に表示されない
- なかなか売れない
- ブログが飛ぶリスクがある
⑤ブログのメリット
- 不労所得になる
- 収入が青天井
- 場所に縛られない


ブログは決して簡単に稼げるようなビジネスではありません。
でも、これだけは言わせてください。
何事も、始めなければ成功はないのです。
私自身、最初は半信半疑でブログを始めました。でも、結果的に約4年間継続して、会社の給与以外に毎月20万円前後のブログ収入を得ています。
正直、初心者かどうかなんてあまり重要ではありません。迷っているなら、やるだけやってみましょう。
ではでは、さようなり~